スターウォーズ無料動画視聴

側転のやり方のコツ!できない場合の練習方法も紹介!

皆さんは小学校の体育の授業で、側転を習った、あるいはさせられた事はありませんか?

もしくは体操教室に通っていて習ったなど…。

 

運動会や学芸会などステージで披露した方もおられるでしょうね。

それぐらいポピュラーな運動?ですが、器用にまっすぐキレイに回れる人がいれば、回るのが怖いのかへっぴり腰のような感じでどうにもこうにも回れず半泣き…な人もいたり。

 

あの頃は半泣きで終わったかもしれませんが、せっかくなら美しい側転をマスターしませんか?

ここではコツややり方など詳しくご紹介します。

 

 

基本の動きとポイント

70

基本の動きは同じですが、解釈や練習法はいろいろあります。

まず一例としてご紹介します。

 

一番はじめは視線で、これが結構大事です。

 

  1. 手と手の間に三角形を作り、三角形の頂点をしっかり見て倒立します。
  2. 足を振り上げます(振り上げが大事)。
  3. 開脚の横向きの倒立まで来た時に、しっかり右手でマットを押しながら立ち上がります。

 

他には、

  1. 足を前後に軽く開いて両手を高く上げる(体重は後ろの脚に)。
  2. 重心を前の足に移動させながら前傾し、手が床に着く直前に体をひねって横向きに。手は両手を一度に床につかず、手前から奥へと順番につく。
  3. そのまま回転、というやり方もあります。

 

これらが基本の動きですが、ポイントは手前から奥に順番に手をつく事。同時につこうとすると上手くいきませんので気をつけましょう。

 

基本の動きと手のつき方に気をつけながら、何度も繰り返し練習してみましょう。

さらに詳しくお知りになりたい方は、こちらの動画をご覧ください。

 

 

側転ができない理由…回るのが怖い!

69

こうして文字で見ると簡単そうですが、実際やってみるとそう上手くいきませんよね?

仰向けに倒れたくないから足を真上に上げるのが怖いとか、そもそも自分の足がどう上がっているかわからないとか…

 

上手くできない理由はいろいろありますが、特に回るのが怖いというのをよく聞きます。

その場合は、膝も腕も曲げて小さく回る練習をしましょう。

 

そうすれば怖さが軽減されますし、繰り返すうちに感覚もつかめてくると思います。

 

慣れてきたら取り入れたい練習

68

慣れてくると足の動きを大きくできると思いますので、そうなれば足を大きくダイナミックに開いてみましょう。

回転が早くスムーズになります。

 

他には、膝の高さくらいの台を用意し、台に手を置き足を閉じ、台に足が当たらないように、横(左右)にジャンプを繰り返す方法があります(台を飛び越える練習)。

 

体を横に動かすのでより側転に近い動きの練習になりますし、手で押し足を上げ、足から着地するという側転の一連の動きが体感できるので、側転の動きがよりイメージしやすいと思います。

 

 

自宅で練習できる?

67

これまでの練習では、自宅で行うのは少々無理がありますよね?

次に自宅でも行える練習法を少しご紹介します。

 

多少壁の長さが必要ですが、壁の方にお腹を向けて倒立をします。

壁に足をつける事で腕の力を助けて練習をする事ができますし、一呼吸置けますので安心して練習ができるでしょう。

 

また【慣れてきたら取り入れたい練習】で紹介した、台を使った練習も自宅で行いやすい方法です。

 

上達のポイントはあるの?

66

これまでの練習法で基本の動きはマスターできましたか?

スムーズに回転できるようになってきて、少し余裕が出てきたら今度は次の事に気を配ってみましょう

 

  • 足をあげる時に膝をまっすぐにする事を意識
  • 手をつく位置と着地した時の足が、1本の線上にくるように(1本のラインの上をくるくる回るイメージ)。

 

これが意外に難しいのですが、これらを意識すると上達が早く、また美しい側転ができるようになります。

はじめは思った通りにできないものですが、ケガには注意しながら、怖がらずに思い切り練習してみてください。

 

自分なりのコツをつかみながら、1本線上を通る美しい側転をイメージしながらそれが実践できたら…誰にも負けない側転ができるはずです!
もっと詳しく知りたい方はこちらの本をご参照ください。