スターウォーズ無料動画視聴

指定校推薦の人は「バカ」なのか?賢いのか?実状を解説!

学生時代、一般入試で学校に入った人たちが「指定校推薦」で入学した人に対して妙に敵意を持っていたという様子を見たことがある人は多いでしょう。

風潮として、指定校推薦の人は楽して学校に入れたから学力が一般で入った他の人よりも劣っているというものがありませんでしたか?

しかし実際のところ、「指定校推薦」で入った人は本当に「バカ」なのでしょうか。この記事では、その謎に迫っていきたいと思います。

指定校推薦なら試験をいくつも受けることなく入学可能!

a0c99b1de22e9f4e0e05de37688a2dce_s

まずは、指定校推薦というものの形態について解説したいと思います。

指定校推薦とは、その大学等が、指定している高校などから進学を希望した生徒を選抜して、面接などで合否を判定するというものです。

つまり、一般の学生は入試の試験やセンター試験といった難しい試験をくぐり抜けて入ってきているところを、指定校推薦の人はあっさりと面接や口頭試問等のシンプルな試験で通ってきているということです。

センター試験などの勉強には、何ヶ月もかかりますよね。それに対して指定校推薦ならば、はたから見れば一瞬で入学が決まっているため、不公平に見えます。

指定校推薦のハードルはあまり低くない

b0de527baa6ebc10de0c1d5a08ff3d18_s

先程述べたとおり、指定校推薦の「試験」は、基本的に面接や口頭試問といった内容です。

しかし、それだけが指定校推薦ではありません。まず、学校内での推薦に通る必要があるためです。

推薦に通るためには、高校等での生活が大きく関係してきます。

例えば成績や出席日数、選択科目が基準を超えているかどうかで、推薦枠に入れるかどうかが決まります。

つまり1年生から成績が悪いことが続いていた場合は、推薦枠に入れない可能性があるということです。

例えば、通信表の成績が平均3.5以上である必要があった場合は、それを超えていない限りは推薦枠には収まれないかもしれません。ある程度の賢さは、指定校推薦には必要となります。

成績が良くても、規定の出席日数に足りていなければアウトです。普段学校をサボってばかりいた場合には、指定校推薦を受けることは難しくなります。

指定校推薦には面接がある

b379203a5985106be33a29992ce4d63e_s

もちろん一般入試でも面接がある大学はあるため特筆すべき点ではないかもしれませんが、指定校推薦には多くの場合面接があります。

面接というのは緊張するものですよね。言葉に詰まってしまう可能性も、大いにあります。面接が苦手な方も、たくさんいらっしゃるでしょう。

そんな面接を通れたということは、それもまたバカとは言い難いポイントです。

面接にも練習が必要で、学校で何度も先生と練習をしていることがほとんどです。形態は違いますが、これも立派な勉強といえますよね。

指定校推薦の面接における口頭試問は様々な教科

口頭試問とは、面接官が問題を出し、それについて口頭で答えるというものです。

つまり紙に書きながら答えを考えることができないため、こちらもある程度の練習が必要となります。

数学、物理、英語、生物など、学科によってその内容は異なってくるとのこと。英語以外の科目では、主に定理や法則に関連した問題が出されます。英語の場合は、質問の答えを英語で回答するというものが主流です。

こちらも十分、一般入試と難易度は変わらないと言うことができるのではないでしょうか。

指定校推薦で入学したら卒業までもまた大変

7613c4b17c84d62a301c3dd96cec1171_s

指定校推薦で入学した人は、高校等の代表でもあります。そのため、学校を途中で退学するというようなことは基本的に不可能です。

仮にその人が学校を辞めてしまえば、次からの指定校推薦枠が無くなってしまう可能性もあります。

指定校推薦は一般入試よりも早く終わってしまう

1c6fb288f09c2852c5c4822091c0e4d5_s

これまでの流れだと、指定校推薦=バカとは言い難いですよね。しかし、これだけでは終わりません。

何故かと言うと、指定校推薦は、一般入試よりもかなり早く行われるためです。

一般入試は2~3月頃までかかりますが、指定校推薦での入試は夏から秋ごろには終了してしまいます。

そのため、指定校推薦に合格してしまった人のほとんどはもうそこから勉強しませんよね。

仮に勉強を続けたとしても、それほど身が入る人はあまりいないでしょう。受かっているのにわざわざ意味もなく勉強しても、仕方がありません。

そしてそのまま数ヶ月のブランクが空くこととなりますので、学力が下がる、あるいは上がらないまま一般入試を通ってきた他の人達と机を並べることとなるわけです。

結果、指定校推薦の人は一般入試を受けた人よりもバカになっているという事例が見受けられるようになってしまいます。

指定校推薦=バカとは限らない

9cf7a7ada784009204fe95efa36ded0a_s

少なくとも、これまでの解説をまとめると少なくとも「入学が決まるまで」は、バカとは言えません。

しかし、入学の決定後からサボってしまう人は結果的に「バカ」になってしまいます。

最終的に言えることは、通った段階ではあまりその人のことを悪くは言えないということでしょう。指定校推薦も、立派な入試です。