スターウォーズ無料動画視聴

1円,5円,10円,50円,100円,500円玉硬貨でレアで価値が高いものが?

日頃何気なく使っている小銭。

ジャラジャラと財布が重くなるので嫌だと思う人もいるかもしれません。

 

でも、レアで価値が高い硬貨があるのをご存じですか?

あなたのお財布の中に、額面以上の価値をもった小銭が入っているかもしれないのです!

 

 

製造枚数が少ない硬貨

4e79d45991fdd004c29844eb51b2c557_m物理的に数が少ないため、とても貴重なものとして高額で取引されているものがあります。

しかし、お店で買い物をするときには当然、どんなに貴重な硬貨であっても金額以上の価値は認められません。

 

レアな硬貨を見つけたときは、ネットやお近くのコインショップなどに持って行ってみましょう。

買い取り価格は店頭によって異なりますので、確認してみてください。

 

また、オークションに出品してみると、思わぬ額が付く可能性があります。珍しい硬貨及び取引された金額の例は、下記を参考にしてください。

 

1円玉

 

平成12年、平成13年、平成14年、平成23年~25年

平成24年のものは4000円以上で取引された例あります。

 

5円玉

 

昭和32年、平成12年、平成22年~平成25年

昭和24年から昭和33年までに製造された5円玉は、通称フデ5と呼ばれています。

 

これは、文字が明朝体で書かれており、年代を問わず30円から50円で取引されています。

中でも、数の少ない昭和32年のものは、500円から1000円程度になることがあります。

 

10円玉

 

昭和33年

周りにギザギザがある10円は、ギザ10と呼ばれていますが、昭和26年から33年にかけて製造されていました。

 

ギザ10の流通量はかなりありますので、特別な価値はほとんどありません。

ただ、昭和33年のものは数が少ないため、60円から200円程度で取引されています。

 

7a28a0d455516230d4366454c6176fa8_m

 

50円玉

 

昭和33年、昭和35年、昭和36年、昭和60年、昭和60、昭和62年、平成12年,平成13年,平成14年

特に昭和62年のものは、極端に少なく、1万円以上の値がついたケースもあります。

 

100円玉

 

昭和36年、昭和39年、平成13年、平成14年

製造枚数が少ないため、150円から1000円程度の値がついています。

 

500円玉

 

昭和62年、64年

この2つは1000円以上で取引されることが多いです。

 

このほか、貨幣カタログというものがあります

詳細にチェックしたい方は、それでお手持ちの小銭をチェックしてみてはいかがでしょうか。

 

 

エラーコイン

17335652abe725e7df9f8118128375ac_m硬貨を製造する過程で、5円や50円玉の穴の位置がずれてしまったり、穴がなかったりするものがあります。

これは、状態にもよりますが、10~50万程度とかなりの金額がつくことがあるんです

 

また、裏表が同じというような失敗したコインも同様に高額となる可能性があります。

基本的に硬貨は厳しいチェックを経た後流通しているはずなのですが、なぜか巷で発見されることがあります。

 

こういうったコインはエラーコインとして、価値が高いとされています。

1円が280万になった、なんていうオークションもありました

 

詳しくはこちらをご覧ください。

 

https://www.youtube.com/watch?v=XE1m1035oNk

 

記念硬貨

d1ca2c6218267093c36d5586f275ce84_m記念金貨・銀貨の買い取りの例です。

もしお持ちの記念硬貨を手放す際には、参考にしてください。

 

  • 天皇陛下御即位記念 10万円金貨  120,000円
  • 皇太子殿下御成婚記念 5万円金貨  65,000円
  • 長野五輪冬季大会 1万円金貨    50,000円

 

その他にも記念硬貨はたくさんあります。

今は東京オリンピックの記念硬貨が発売されています。

 

 

なお、記念硬貨は、お店に持って行くよりもオークションの方が良い値がつくことが多いです。

 

欲しいと思っている人の手に渡った方が、お互い良い取引になるかもしれないですね。

ぜひ、ご自宅の小銭や記念硬貨を確認してみてください。

 

思わぬお宝が発掘される・・・かもしれません!