日本には、田舎か都会か判断しかねる微妙な地域もたくさんありますよね。
今回解説する京都も、その一つです。
京都は日本の中でも重要な地域ですが、都会と言えば都会ですし、田舎と言えば田舎ですよね。
この記事では、京都は田舎か都会か、両方の意見をまとめつつ、最終的に決着も付けます。
京都は一体どちらに当てはまるのか気になる方は、ご覧ください。
目次
京都は都会だという人の意見!
まずは京都が都会だと考える人の意見から解説します。
なぜ都会に挙げられるのか、気になる方はご覧ください。
京都は日本の首都だったため、都会と考えるべき
京都がどちらかというと都会として扱われやすいのは、日本の首都が元々京都にあったためです。
平安京は京都ですよね。
日本の中心だった歴史を考えると、京都は都会と考えなければおかしいと思う人はたくさんいます。
京都「府」であることは、やはり特別ですよね。
京都には観光スポットが多く、人が大勢集まるので都会
京都には観光スポットが多く、人もたくさん集まりますよね。
閑散としていると都会と言いがたいですが、京都には日本や海外から大勢が観光に訪れます。
京都駅周辺も発展していて、都市に出店するヨドバシカメラもバッチリあります。
たくさんの電車も通っているため、京都は都会であると考える人がいますね。
人口が比較的多いので、都会と考えるべき
京都府は、人口が多く発展しています。
250万人以上が住んでいて、京都市については日本の人口ランキングでも6位です。
人が集まっている地域は、都会と考えた方が正しいですよね。
そのため人の多い京都府は都会に当てはまるという意見があります。
京都は田舎だと考える人の意見!
続いて、京都は田舎だと考える人の意見を解説します。
都会的でありながらも、田舎の要素も多く持ち合わせている京都。
どこが田舎らしいのか、チェックしていきましょう。
京都市しか発展していない、京都市内でも古い住宅が多い
京都市しか発展していないと言われがちな京都府。
多くの人が京都市に住んでいて、京都府内には山が多いのが特徴ですね。
航空写真を見てみると、山々の間に人の住む地域がある様子です。
たしかにこの光景は、田舎のように思える人が多いのも頷けるでしょう。
そして京都市内の住宅を見てみると、けっこう古い家が多いことが特徴に挙げられます。
家意外にも、京都市は景観を重視する関係で建物の高さが制限されていることもあり、東京や大阪、名古屋などに比べてこじんまりとしたイメージがありますね。
京都市街はあまり発展しておらず、京都市内も古い雰囲気であるために、田舎だと考える人がいます。
古いイメージが強く、田舎のような感じがする
京都にはたくさんの観光スポットがありますが、歴史的なものが多いですよね。
そのため古い世界のイメージがあり、結果田舎っぽいと考える人もいます。
古い=田舎というのはやや語弊があるように感じられますが、こんな話もよく目にするので、今回意見として採用しました。
山や寺、神社などが多く、あまり都会らしさが感じられない
京都には山がたくさんあります。
愛宕山や比叡山、皆子山といった有名な山があるため、山好きにとって京都府は見逃せないでしょう。
そして観光スポットにもなっていますが、寺や神社が多いですよね。
京都はこういったことのため、都会というより「京都」という別の空間のように感じられます。
そのため都会である印象が薄くなっている人がけっこう多いのです。
観光名所が多いだけで、都会とは言いがたい
京都には観光名所が多いですが、それだけ。
観光名所が多いだけで都会と言い張るのはどうかと考える人がいます。
たしかに観光は観光で、都会とは経済や人口などが多い、近代的な地域に対して使う言葉のイメージがありますね。
しかし京都は人口が多いですし、経済的にも重要です。
観光には良いが、住むなら大阪の方が良い
京都は観光には良いものの、住むなら大阪の方が賑わっていて良いと考える人は大勢います。
大阪は東京に次ぐ第二の都市ですが、京都は都会寄りと言っても少しランクが下がりますよね。
京都は大阪からけっこう近いために、大阪の陰に隠れてしまっている部分があります。
結果、大阪と比べて田舎であると言われがちです。
結論:京都はちょっと田舎寄りだが、やはりまだまだ都会ととらえられる
結論としては、京都はやはり都会でしょう。
東京や大阪だって、あまり発展していない田舎のような地域も広く存在していますよね。
そのため、京都市外がイマイチな点については問題ありません。
観光名所が多く、人もたくさん集まってきます。
人口が多いのも都会としては重要な要素ですね。
日本の首都だったこともあるため、歴史的にも重要な京都。
日本の中でも上位の都会的スポットと考えて良いでしょう。