大学にはピンからキリまであります。
この記事では、日本と世界における高学歴大学をそれぞれ10位まで、ランキング形式で解説します。
日本の高学歴大学ランキングベスト10
まずは日本の高学歴大学を10位まで紹介します。
概ね偏差値順に並んでいますが、時期などによってそれぞれ前後することがありますので、あくまで目安としてご覧ください。
第1位:東京大学
https://www.instagram.com/p/BUrgU4xFG_9/?tagged=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%A4%A7%E5%AD%A6
何と言っても東京大学は、日本の高学歴な人たちが通う大学の定番中の定番ですよね。
とりあえず東大を出て就職できれば、高学歴ゆえのエリート人生を歩んでいけると考えて良いでしょう。
とにかくネームバリューのある大学に入りたい人は、東大を目指すのが一番ですね。
東大は偏差値も高く、高嶺の花です。
第2位:一橋大学
偏差値がかなり高い大学である一橋大学。石原慎太郎などの大物が卒業しています。
1920年より続く名門で、ゼミ形式での講義が盛んに行われています。
第3位:慶應義塾大学
福沢諭吉でおなじみの慶應義塾大学。ブランドとしては、東大などにも劣らない大学ですよね。
もちろん偏差値も高く、人気のある高学歴大学です。
第4位:順天堂大学
医学部などの偏差値が高い順天堂大学。東京都文京区にある私立の大学です。
戦後間もなく設置されました。
第5位:早稲田大学
天才バカボンのバカ田大学の元ネタである早稲田大学。
やはり偏差値はとても高く、そしてとにかく学生の人数が多いことでも知られています。
第6位:京都大学
関西で偏差値の高い大学といえば、京都大学です。
1897年より続いている名門大学で、関西に住んでいる方はここを目指している場合も多いのでは?
第7位:東京医科歯科大学
東京医科歯科大学は、医学部と歯学部を要する大学です。
やはり偏差値が高い、ブランドとしても大きな存在ですね。
第8位:関西医科大学
関西医科大学は、関西における医学部系の大学です。
私立大学で、6年間じっくりと学ぶことができますよ。
第9位:広島大学
https://www.instagram.com/p/BUYplxfjjZQ/?taken-at=783294843
広島大学はグローバル性が高く、世界に目を向けていることが特徴です。
第10位:東京外国語大学
東大並に難しいと言われることもある東京外国語大学。
言語や国際社会に目を向けた学部があります。
世界の高学歴大学ベスト10
ここからは、世界の高学歴大学を10校まで紹介します。
世界の大学ですが、聞いたことのある名前の大学がほとんどでしょう。
やはり日本にも名声が響き渡っているわけですので、高学歴ということですね。
第1位:ハーバード大学
https://www.instagram.com/p/BT-D5j-AAU0/?tagged=%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%89%E5%A4%A7%E5%AD%A6
なんと言っても、世界の高学歴大学といえばハーバード大学でしょう。
マーク・ザッカーバーグもビル・ゲイツもここを出ています。
世界中から大物が集まってくるため、今回紹介した大学の中でも最も名門であるといえますね。
2位:オックスフォード大学
ハリーポッターの撮影にも使われているオックスフォード大学。
世界最古レベルの古い歴史を持つ大学で、やはり名門中の名門です。
第3位:マサチューセッツ工科大学
エリート中のエリートしか入れないマサチューセッツ工科大学。
ハーバード大学にも劣っていません。
ちなみにハーバード大学とは対立関係にあると言われています。
第4位:スタンフォード大学
カリフォルニアにあるスタンフォード大学は、卒業率がとても高く、寮から通っている学生がたくさんいます。
留学先としては周りに一目置かれますね。
第5位:ケンブリッジ大学
イギリスの大学であるケンブリッジ大学。
少人数制の授業が行われていて、800年以上の歴史がある大学です。
コンピューター系の学部があることも特徴ですね。
第6位:プリンストン大学
返済不要の奨学金制度があるため、通いやすい大学であるプリンストン大学。
しかし留学生は奨学金を受けるのがけっこう大変です。
情報工学などを学ぶことができます。
第7位:カリフォルニア大学バークレー校
26000人もの学生が在籍していると言われている、カリフォルニア大学バークレー校。
かなりの難関で入るのは難しく、名門です。
特徴は、寮が12個もあることでしょう。
膨大な人数の学生がいるだけあって、寮も多いということですね。
日本人では、孫正義などがこの大学出身です。
第8位:イェール大学
アメリカの私立大学であるイェール大学。日本人にもたくさんの出身者がいます。
イェール大学の特徴は、図書館がハーバード大学の次に充実していること。
そして日本の研究を熱心に行っていることも、日本人からすると気になるポイントですね。
第9位:コロンビア大学
https://www.instagram.com/p/BR_AUG-g3MN/?tagged=%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%93%E3%82%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6
ニューヨークにある大学で、やはりかなりの難関校であるコロンビア大学。
オバマ大統領もコロンビア大学を卒業しています。
ハーバード大学やイェール大学ほどまではいきませんが、図書館が充実していることもコロンビア大学の特徴に挙げられます。
なお長い間男子校でしたが、今は共学制になっています。
第10位:カリフォルニア工科大学
その名の通りカリフォルニアにあり、生物学や化学など様々な研究が行われているのがカリフォルニア工科大学です。