これから梅雨に入って、ジメジメしてくると、何故かナメクジが大量発生することがあります。
気持ちいいものではありませんし、本当に困っているという人もいるのではないでしょうか?
何故発生をするのか、その原因を特定できれば、予防をすることができるかもしれませんね。
どのような原因があるのか、調べてみました。
ナメクジの発生原因
ナメクジは湿気とエサになるものがあれば、集まってきてしまいます。
ですから、ペットフードはとても危険。
室外で犬を飼っている場合には、ドックフードの周りに発生をすることは十分に考えれます。
ではキッチンや室内はどうでしょうか?
キッチンの場合、元々葉物野菜などに卵がついていた、という可能性があります。
生ごみとして処分をする際に湿気とエサがある、と言う状態になるので、その卵が孵化をしてしまいます。
ナメクジの卵は直径1mmぐらいの小さいものなので、注意をしていても付着をしてしまうことがあるのです。
しかもたくさん産むので増え始めると急激に増加をしてしまうのです。
この卵が家の中に飛んでしまうと、あちこちにナメクジが発生をしてしまうということに繋がります。
他にも排水溝や窓から湿気とエサを求めて侵入をしてくることもあります。
隙間が空いていれば入ってきてしまい、そこで卵を産んでしまうと急激に増加をしてしまうのです。
纏めると
- 湿気が多い
- 隙間がある
- 卵を産む場所がある
この3つが揃っていることによって、ナメクジが家の中でも増加をしてしまうのです。
ですから入り込まないようにすることが大事なのですが、実際には難しいのです。
退治方法
入り込んでしまったナメクジは駆除をするしかありません。
卵が孵化をしてしまうと、あちこちに発生をしてしまうので、孵化をする前になんとかしたいもの。
それでも卵の大きさが1mmであれば、見つけるのは難しいですよね。
卵対策はとにかく掃除をすること。
スプレータイプの漂白剤があるので、それを使って台所もお風呂も徹底的に掃除しましょう。
喚起をよくして、湿気がこもらないようにすることも大事です。
ナメクジが生息しにくい環境を作るように心がけましょう。
孵化しているものに関しては、塩やビールを使ったり、市販されている駆除剤を使うと効果的です。
女性の場合、ナメクジを退治することが本当に嫌なものだと思います。
でも放置をしておくと増々状況が悪化をすることが考えられるので、しっかりと駆除をすることが大切です。
常に家の中をキレイにしておくこともポイントです。