九州の中では都会と言われることが多い熊本。
この記事では、熊本は都会なのか田舎なのか、両方の意見を解説します。
最終的にどちらなのかも判断するので、気になる方はご覧ください。
目次
熊本は都会だという人の意見!
まずは、熊本は都会だと考える人の意見から解説します。
果たして熊本の都会らしさは、どこにあるのでしょうか。
熊本から遠い東北や関東の人だと、聞かなければわからないかもしれませんよね。
早速チェックしていきましょう。
熊本は政令指定都市
熊本市は、政令指定都市です。
政令指定都市ではない都会もたくさんありますが、考え方を変えれば政令指定都市でなくても都会認定されるため政令指定都市なら100%都会ではないでしょうか。
政令指定都市は政令で指定された人口が50万人以上の都市で、県と同じくらい大きな存在として扱われます。
自治がある程度自由に行えるのは、政令指定都市の特権です。
そんな政令指定都市である熊本は、都会でしょう。
熊本城下にアーケード街があって人が多い
熊本は、熊本城下に日本一とも言われる規模のアーケード街があってとても賑わっています。
人がたくさん集まる地域があるのは、都会的ですよね。
熊本駅周辺はまったく賑わっていませんが、熊本のアーケード街は十分都会と認定できるくらい発達していますよ。
くまモンが有名
熊本は、くまモンで有名です。
くまモンはいわゆるゆるキャラで、見たことがない人はいないと言っても過言ではないでしょう。
あまりにも規模が大きく、しっかりしすぎているため、ゆるキャラの定義にくまモンを本当に当てはめてしまって良いのかは意見が分かれます。
それはそれとして、くまモンという子供から大人まで大人気のキャラクターがPRキャラクターとして存在している熊本は都会ですよね。
九州では福岡の次に熊本が発達している
熊本は、九州地方では福岡の次に発達しています。
これはとくに異を唱える人もいないでしょう。
各地方から2箇所ずつ都会認定するなら、熊本は福岡と一緒に都会に選ばれること間違いなしです。
つまり熊本は、やはり都会です。
熊本は田舎だと考える人の意見!
ここからは、熊本は都会ではなく田舎だと考える人たちの意見をチェックしていきましょう。
熊本には田舎らしい面も色々あります。
それらも理解したうえで、本当はどちらに分類するべきかを見極めることが重要です。
熊本駅の周りに何もない
熊本駅の周りには、ビックリするほど何もありません。
仮にも県庁所在地の駅なのにここまで何もないのには驚いてしまうでしょう。
日本全国で見るとこんな県はけっこうあるのですが、仮にも都会として扱われることが多い熊本でこうなのには驚いてしまいますね。
都会と名乗るなら、もう少し駅周辺には発達しておいてもらわないと困ります。
九州な時点で熊本は田舎
熊本は確かにある程度立派な地域であるものの、九州地方にある時点で本州からアクセスしづらく、どちらかと言えば田舎でしょう。
都会と言うにはもっと東京や大阪に近くなければ困ります。
九州にある時点で、熊本は田舎です。
熊本全体で見れば田舎寄り
熊本の一部は立派でも、熊本全体で見ればそれほど都会らしいとは言えません。むしろ田舎でしょう。
もっともそんな県は少なくないのですが、それでも都会と言うからにはもっと広い範囲が栄えていなければいけないのではないでしょうか。
他の都会と比べると格が落ちる
日本の都会と言えば、どこを思い浮かべますか?
東京や大阪、名古屋がまず浮かびますよね。
続いて横浜や札幌、福岡、大宮、仙台、宇都宮、川崎といった地域が浮かぶでしょう。
神戸、盛岡、金沢、那覇あたりも都会として扱われますね。
熊本は、少なくとも東京などに並ぶ都会ではありません。
横浜などと比べても、少し落ちるでしょう。
肩を並べるなら、金沢や盛岡、神戸といった地域ではないでしょうか。
都会ではあるものの、上位の都会と比べると格が落ちてしまうのが熊本です。
結論:熊本はどちらかというと都会
結論としては、熊本はどちらかというと都会ですね。
ただし都会の中では、第3ランクくらいのゾーンに位置する都会です。
もっと栄えた都会が日本にはたくさんあります。
第1ランクは当然東京や大阪、そして名古屋ですね。第2ランクは横浜や札幌、福岡などです。
人によってはこれらに熊本を並べても良いと考えるかもしれませんが、実際はもう少し下でしょう。
熊本はまず駅周辺が閑散としていて特に何もないのが、都会と認定するにあたって残念です。
基本的に車が必須で、旅行にはあまり向いていない印象ですね。
とはいえ、日本には熊本よりも田舎な県がたくさんあります。
熊本は、日本を半分に分けて都会と田舎に分類するなら間違いなく都会ですし、都会の中でも半分より上には入ってくるでしょう。