スターウォーズ無料動画視聴

小生、小職とは?意味と読み方、使い方は?女性の場合はどうする?

ビジネスメールや挨拶状などで、小職、小生という言葉を使用しているメールを目にしたことがあるかと思います。

「私」よりも適した言葉として、ビジネスシーンにおいて使った方がよいのかと迷っている方もいるかもしれません。

 

しかし、正しく理解していない言葉を使うのは危険です。

小生、小職の意味と使い方を確認してみましょう。

 

 

小生、小職とは

0229340df8a91325cdf6a76e84d4188c_m広辞苑によると、小生(しょうせい)は「主に手紙で男子が自分を指して使う謙称」とあります。

小職は「官職についている人の謙称」です。

 

いずれも自分の事を相手にへりくだって表している言葉ですね。

しかし、使う事ができる人は限定されています。

 

小生は、自分と同等か、それよりも下の人に対して使う言葉です。

目上の人には使いません。

 

従って、若い人などが使ってしまうと、相手に対して謙遜しているつもりが、逆に失礼な態度をとっていることになってしまいます。

また、小職(しょうしょく)は官吏、つまり公務員等の官職にある人が使います

 

基本的には上の方達が使う言葉で、こちらは男女の区別はありません。

公務員と関わりの深い企業などでは、「小職」を使うところもあるところもあるようです。

 

しかし、そういった習慣が無い企業でなければ、使う事は控えましょう

一般の会社員であれば、自分の事を「私」と表します。

 

小生、小職はもともと手紙などのやり取りに使われてきた書き言葉です。

現代では、仕事にメールを使う機会が増えたので、小生、小職という言葉を目にする機会が増えたのではないでしょうか。

 

「私」では良くないのではないか・・・と心配になって、つい小生などを使ってしまっている人もいるかもしれません。

しかし、「私(わたくし)」は正しい一人称の言葉ですので、安心して使ってください。

 

 

小生、小職を使う場合

debbe05c04d30a0923f07361dc277e7f_mメールや挨拶状などで使います。

先述しましたが、自分よりも同等か下の相手に対してのみ使うことができます。

 

公務員で官職にある方は、「小職 この度 ○○に異動となりました」というように、異動や定年の挨拶状などで使用しています。

小生の場合も同様です。

 

挨拶状などの私的な手紙又はメールであれば、「小生 相変わらずです」など自分のことを伝えるときに使う事ができます。

取引先や顧客へのビジネスメールに使用することは、避けましょう。

 

小生、小職ともに自分を低くしている表現なので、つい相手に対しての謙遜で使いたくなりますが、実際はこの言葉を使った人の地位が高いということを示しているのです。

へりくだった表現なのに、へりくだっていない・・・?

 

日本語の難しさ、奥深さを感じてしまいますね。

こちらは敬語が表わす心遣いを解説しています。

 

 

多少、面倒に感じることもある敬語ですが、その存在により人間関係が円滑になっていることも確かです。

正しく覚えて、気持ちよく使っていきたいですね。