スターウォーズ無料動画視聴

釣り好きの人必見!有名な食べられない魚一覧!

釣りをこれから始めたい、あるいは釣りが好きで、釣った魚を食べることにも挑戦していきたいという場合に気になるのは、食べられない魚の存在ですね。

魚には毒がある種類もありますので、気をつけなければ、場合によっては死んでしまうかもしれません。

 

この記事では、食べられない魚を紹介していきます。何故食べられないのかについても解説していますので、ぜひご覧ください。

毒があり危険な魚以外に、なかなかお店で売られていないけれど、釣りをする人は食べられる魚についても少し紹介します。

 

安全で楽しい釣りと食事を楽しみましょう。

 

 必ず注意してください!食べられない魚(魚介類)一覧!

ヒョウモンダコは触っただけでも死ぬ!

 

タコといえば食べられる生き物というイメージがありますが、食べられない種類もあります。

ヒョウモンダコは釣りにおいて遭遇することがありますが、かなり危険な種類のタコです。小笠原諸島などに棲息していましたが、九州地方や日本海においても見かけることが増えてきているため、西日本に住んでいて、釣りが好きな方は要注意ですね。

 

ちなみに、東京湾にさえもいることがあるようです。

見た目はやや毒々しいのですが、ちょっと見ただけではそれほど害はなさそうに見えるかもしれません。

 

ヒョウモンダコは自身に危険が迫った時、テトロドトキシン入りの唾液を出します

噛まれてもこの毒を入れられてしまい、もしも人間が咬まれると、場合によっては呼吸困難に陥って死んでしまいますし、そうでなくても言語障害が起こってしまったり、運動神経がおかしくなってしまったりしますので気をつけましょう。

 

食べられないウニはたくさんいる

 

ウニの中には、食べられない種類のものもあります。例えばガンガゼというウニは、一見トゲが長いウニなのですが、このトゲに毒があるため、うかつに触ってしまうととても痛いので危険です。

トゲは折れやすいので、刺さったまま折れると大変です。ガンガゼには気をつけた方がいいですね。

 

房総半島の南の方の沿岸に棲息しています。

この他にもラッパウニや、イイジマフクロウニといったウニが毒を持っています。

 

見た目でまず食べようとしないウニも多いと思われますが、こういったウニは触るのも危険ですので、素手で触らずに取り除きましょう。

 

実はウナギにも猛毒がある

 

真4R14さん(@4r14m)が投稿した写真

ウナギは蒲焼きなどにして食べますので、毒があるというイメージは持っていない方も多いかもしれません。

しかし、実はウナギの血液に毒があります。もしも粘膜にウナギの血液が入ってしまうと危険で、特に目に入ると失明の恐れもあります。

 

ウナギの調理に免許が必要ということはありませんが、ウナギの調理には気をつけましょう。火を通せば大丈夫です。

生で食べるのは危険なので、ウナギの刺身を食べると行ったことは難しいですね。

 

 

ゴンズイは食べられるが、背びれなどに毒がある

 

hmaedaさん(@haru6hino3)が投稿した写真

ゴンズイという魚をご存じでしょうか。海人ゴンズイというマンガを聞いたことがあるかもしれませんが、実際にゴンズイという魚がいます。

釣り人には嫌われていて、外道と呼ばれることも。

 

ゴンズイは食べられる魚ですが、背ビレや胸ビレに毒があります。そのため、調理時には気をつけて取り除かなければいけません。

毒のあるヒレを取り除けば、普通に調理ができます。味噌汁の具にしたり、天ぷらや竜田揚げにしたりして食べましょう。

 

ゴンズイは見た目があまり美味しそうに見えないのですが、実際は美味しいですよ。

 

ふぐには毒があり、一般の人は調理できない

 

ふぐには毒がありますので、一般の人は調理をすることができません。そのため、基本的には釣りで釣ったとしても持ち帰らずに放しましょう。

歯にも毒がありますので、素手で触ることも危険です。

 

そしてふぐには食べられる種類と食べられないとされる種類があります。お店で出されるふぐは当然ながら食べられますよ。

クサフグは食べられないと言われがちですが、食べられます。しかしたくさん食べると毒が溜まって死に至ることがありますので、基本的には食べない方が無難ですね。

 

番外編:これは食べれますよ!!

ボラはどう食べても美味しい

 


最後に、ボラ料理について説明していきたいと思います。ボラは毒もなく、普通に食べられる魚です。

ボラは海ならばどこにでもいるとされており、入手性が高いことが魅力です。しかし水質の悪いような海で捕れるボラは、あまり食べたくはならないでしょう。

 

実際、水質の良くない地域で捕ったボラは臭さが通常よりもひどいため、あまり美味しいとされていません。ボラを釣るのであれば、水質の綺麗な地域をおすすめします。

ボラは冬に釣れるものが特に美味しいとされています。10月から1月にかけては、卵を持っているボラが釣れることもありますよ。

 

ボラは、刺身や汁物の具、フライなどにすることによって美味しく食べられます。とくにフライは美味しいとされていますので、挑戦してみてはいかがでしょうか。

他にもここでは挙げきれないほどたくさんの魚がいます。詳しくはこちらの本を参照してくださいね。