世の中には、おせっかいな人がいますよね。
あれこれとこちらとしては必要もないのに世話を焼いてくれて、正直なところありがた迷惑であるものの相手としては善意でやっているようにもみえ、怒るに怒れないのがおせっかいです。
この記事では、おせっかいな人の心理と対処法を解説します。
おせっかいな人に悩まされている方は、ご覧ください。
目次
おせっかいな人の心理とは?
まずはおせっかいな人の心理について解説します。
おせっかいな人がなぜおせっかいなのか知りたい方は、ご覧ください。
(自分から見て)あなたに利益があるからおせっかいをしている
おせっかいな人は、あくまで相手のためを思って意見を述べています。
あるいは意見を言うだけにとどまらず、勝手に行動してしまうこともありますね。
あなたのためにおせっかい的行動をすることで、「あなたに」得があると思ったからこそおせっかいをしているのです。
おせっかいをした結果、状況は正しい方向に向かうと信じているわけです。
善意で行っているのが、おせっかいの困ったところですね。
あなたがそれで喜ぶ、喜んでいなくても間違いなく結果的には感謝されることになるという思い込みが、おせっかいを加速させています。
おせっかいをすることで自分が思う良い方向に向かわせ、悪い言い方をすれば自己満足しているのがおせっかいな人ですよ。
周りに頼りになる人だと思われたい
余計なお世話、おせっかいと周りの人に思われているのに気がつかず、頼りになる素晴らしい人だと思われるべく頑張っているのがおせっかいな人です。
みんなから頼りにされる素晴らしい人になりたいと考えて頑張っている努力は認められますが、相手にとってそれが本当にありがたいことなのか判断できず、結果的に相手に煙たがれるだけになっていることにも気づかないまま突っ走るのは勘弁して欲しいところですね。
相手の選択によって悪いことになると不安に思ってしまう
もしも自分が口を出したり行動したりしなかったら、あなたがなんらかの失敗をしてしまうなどして、悲しい結末になってしまうのではないかと不安でおせっかいを焼いている人もいるでしょう。
どう思われようと自分のことは自分で決めたいものですが、そんなことはお構いなしなのがおせっかいな人の難点ですね。
おせっかいな人への対処方法!
ここからは、おせっかいな人が周りにいる場合にどうやって対処するべきかを解説します。
わざわざ世話を焼いてくれるのはありがたいことですが、迷惑ならなんとかしてやめてもらう必要がありますよね。
相手の話を聞いて、そこではそうすると言っておいて別のことをする
おせっかいな人は、自分の理想通りに事が運ばないと怒ってしまいますよね。
そのためとりあえず相手に従うふりをしつつ、実際には自分の思い通りに進めていくのが重要となるでしょう。
ただしもしも相手にバレてしまうと、そのときはとんだ恩知らずだと思われてしまう可能性が高いですよね。
そのため細心の注意を払って、バレないように問題を解決させてしまわなければいけません。
結局自分のやり方で問題を解決したとしても、おせっかいな人の思ったとおりの方法でなければバレたら嫌な顔をされます。
徹底的に努力して騙しましょう。
自分がなぜそう思っているかをしっかりと伝えて去る
仮にも自分のためを思ってやってくれているのなら、相手を騙すのは気が引けると考える方もいますよね。
そんな方は、しっかりと自分がなぜ従いたくないのか、自分の方法が正しいのかを伝えましょう。
おそらく何度も反論されますが、そこで折れてしまったら台無しです。
なぜ自分がそうしたいのかを誠心誠意伝えれば、腑に落ちないながらも「じゃあそうすれば」と言ってくれるのではないでしょうか。
はっきり言って余計なお世話だと伝えてしまう
結局のところ迷惑しているわけですから、「余計なお世話だからかまわないで欲しい」と伝えるのも一つの方法です。
おそらくやんわりと断ったり相手を立てたりしたら、また同じようなことが起こったときに世話を焼きにその人が現れますよね。
しっかりと拒絶してしまえば、おそらく今後も来ることはないでしょう。
相手を傷つけてしまうのを避けたいと考えているのであればおすすめしませんが、迷惑なら迷惑であると伝えることも大事ですよ。
反対に相手におせっかいをしまくる
おせっかいがどれほど嫌かわからせるために、相手の日常にガンガン入り込んでおせっかいなことをし続けるのはどうでしょうか。
何か言われたとしても、「あなたにいつも恩を受けているから恩を返したい」などの理由をつけておせっかいをすれば、やがて相手も折れるでしょう。
そのとき、自分がいかに迷惑だったかを身をもって知るわけです。
相手と疎遠になってしまうかもしれませんが、これも一つの方法ですね。